1年以上も前に書いた文章。
なんとなく読み返して、気をつけなきゃな、って思いました。
過去の自分から今の僕へのメッセージとして、リブログしますね♫
なんとなく読み返して、気をつけなきゃな、って思いました。
過去の自分から今の僕へのメッセージとして、リブログしますね♫
誰かの人生が気になったとき。
あの人は、こうした方がいいと思う。
この人は、もっとこうした方がもっと良くなると思う。
あなたは、こういうことをしない方がいいと思う。
日々の生活の中でもらえるアドバイス。
逆に自分が誰かにするアドバイス。
その中で少し、考えたいこと。
それは誰かに「したくなる」アドバイス。
あなたはこうした方がいい。これはしない方がいい。
という類のアドバイスを「頼まれてもいないのに」したくなるとき。
それはもしかしたら、自分が自分らしく生きていないサインかもしれない。
自分が何かを我慢しているとき、
自分が何かを後悔しているとき、
人は人をコントロールしたくなる。
あなたはもっとこうした方がいいと思う。
は、自分に向けられた言葉で、
自分自身に対する後悔かもしれない。
あの人はこういうことしない方がいいと思う。
は、自分に向けられた言葉で、
自分が何かを我慢しているサインかもしれない。
人の意見を否定してはいけない、
という否定。
なんだか矛盾してる気もするけれど、
結局僕らは自分が思うように生きればそれでいいんだ。
頼まれてもいないのに、
誰かの人生にアドバイスしたくなったとき、
誰かの人生が気になってしまったとき、
それはもしかしたら、自分が自分らしく生きていない。
そんなサインなのかもしれない。
そうして僕らが日々感じることが、「新しい自分」への鍵をにぎる。
誰かが創ったそんな仕組みが、少し憎らしくて、やたらに愛おしい。
さてと。
どちらを選ぶ、やじろべえ。
⬇
0コメント