素数な気持ち。



僕らの心や感情は、いつだって割り切れない。



それは素数とおなじで、僕らの心や感情も、1とそれ自身でしか割り切れない。




13は「1」と「13」でしか割り切れないし、



29だって、43だって、797だって、そうだ。




でも僕らは、それをなんとか割り切ろうとする。



なんとかそれを、ひと言で言い切ろうとする。




割り切ってしまったらそれで、一時的には終えられるけど、



僕らの心はそんな簡単にはいかなくて、



実は見えない部分で「余り」が出ていたりする。




ひと言で言い切ってしまえれば、一時的には安心するけれど、



あとになって、「あれ、そんな簡単話だったけ?」となったりする。



やはり、そこにも「余り」が出ている。







言葉はあくまで言葉で、



それは別になにかを要約するためにあるのではなくて、




僕にとっての言葉は、



曖昧模糊(あいまいもこ)なものや感情を、



あいまいなまま、グレーなものはグレーなまま、



そのままで伝えるためのツールだろうと思う。




だからあなたの抱えているその「割り切れない」気持ちを、



いつか、僕の小説にそのまま、書けたらいいと思う。




そうすることで、あなたの心が、次の場所に移動するのを手助けできたらいいと思う。




そう思い、そう願い、僕は今日も言葉を綴る。



割り切れない、あいまいな気持ちを抱えた、不完全な一人の人間として。




さてと。




メルマガやっています。

登録はコチラから。

言葉のちから

僕らの言葉と想いと行動が きっと世界を変えていく 少しだけいい方向に

0コメント

  • 1000 / 1000