そのうちを、今のうち。
「そのうちやります」「いつかやります」
具体化されてないことは、実現されないらしいですよ。というと
「それなら3年後に始めます」という。
女性の5kgと、男性の3年。
女性はなぜか、5kg痩せようとするし、
男性はなぜか、3年後に独立しようとする。
痩せるのも独立するのも、いつでもいいけど、
「自分であること」はきっと今から始めた方がいい。
ブログをはじめるとか、運動するとか、痩せるとか、会社をやめるとか、
人によっては時間もかかるし、労力もいるし、怖かったりもする。
でも、「自分であること」はきっと今からでも始められる。
そこに準備なんてなにもいらなくて、必要なのはすこしの「勇気」だけ。
自分であるということは、他人軸で考えることではなくて、
自分の感覚を信じて選択したり、行動したりすること。
ほしいものはほしいと言うし、いやなものはいやということ。
最初はきっと、自分らしいではなく、自分「っぽい」選択。
でも、そのうちに、違和感が来る。
そして、
「これは『誰かが喜びそうな選択』であって、自分の意志ではなかった」
ということが分かってくる。
そしたら、さらに、より自分っぽい選択をしてみる。
それでも迷う、、。
正解なのか!?それとも間違ってるのか!?
でも、大丈夫。
間違いなんて、きっとないから。
答えはあるけど、正解はないから。
そうやって、右に左に揺れながら、自分らしさを少しずつ取り戻す。
そうやって、「自分らしい選択と行動」を少しずつやってみる。
そのうちに「それで正しいですよ〜」っていう現実が勝手に現れる。
ときにはその現実が唐突で、自分的にはピンチにしか見えない状況でも。
自分らしい選択をしたのちの、現実なら、それはきっと、次へのステップ。
さて、今できる、僕らしい選択とは?
今できる、「あなたらしい」選択とは?
(「自分のお腹あたり」にたずねてみよう。)
さてと。
まずはリハビリ。
↓
0コメント