「最大の防御」の話


地位も名誉も、恋人も、お金も、子供も、なんでもそうなんですが、

痛くても持つ!って決めないと結局持てないんです。


何が痛いかって、持っているときもときには不安に襲われるんですけど

それを一度持って失うったときの痛みと言ったら持っていなかったときよりも何倍も辛い(痛い)わけで。


人によってはその痛みを感じたくないもんだから「最強の防御」をしてたりもします。

その最強の防御とは、、「興味をなくすこと」です。


「お金には興味ないの」とか、

「異性には興味ないの」とか、

「リーダーになる(昇格する)ことは別に興味ないんです」とか。


でもそういう人に限って、節約生活してたり、お金で苦労してたり、

SmartNewsとかグノシーとかの恋愛コラムや占いフリークだったり、

リーダー的な立場の人に嫉妬したり、自分と比べてたり、、。


なんとも矛盾してるんですけど、そういう矛盾の集まりが人間だったりしますから、

それがいけないとか、悪いとか言ってるわけでは全然なくて。


考えてもみれば人生って痛い思いせずに安全にクリアするゲームでもなければ

防御力を競うゲームでもないんです、きっと。

だから防御を解いて、も少し楽しもうよって思うわけです。


ちなみにこの防御の方法、人によってはかなり巧みだったりもします。


あえて、おしゃれをしないでいたり、ボーイッシュでいたり、

太った(もしくはガリガリの)まんまでいたり、仕事でスキルアップをしようとしなかったり。

これも防御の一つかもしれないんです。


だって、


もしおしゃれをしてモテなかったら痛いでしょ。

ダイエットしたり筋トレしたりして努力したのに好きな人が見向きもしてくれなかったら辛いでしょ。

スキルアップしても上には上がいたり、資格を取れなかったりしたら悔しいでしょ。


「今は興味ないんだよね〜」とか言ったりするその裏側にはそんな恐れが隠れていたりします。


人生をダイナミックに生きていて楽しんでいる人って、

辛いことも悔しいこともいっぱいいっぱい経験しているもんです。


そういう人たちって、楽しみも喜びも、悲しみも痛みも
ポジティブもネガティブも全部きちんと感じ尽くしてます。


もしそういう人生にしたければ、少しずつ防御を解いていく他ないわけで、、。


防御を解いて、防壁を下げて、痛そうでもチャレンジしてみるんですよ。

そんでコケたり、失敗したら、やっぱり痛いんですよ。笑


そこで痛みを感じたり、味わったり、消化できるようになると

また少し成長できるようになるし、きっと許せることも増えるし、人に優しくなれたりします。


だから、もう「興味ない」とか言ってないで、きちんと手に入れに行きましょうぜ。


以上です!


今週も、もう少し僕に頑張らせてください。


よろしくお願いします。

言葉のちから

僕らの言葉と想いと行動が きっと世界を変えていく 少しだけいい方向に

0コメント

  • 1000 / 1000