箱根ぶらり一人旅 〜その②〜



こんにちはー。ケニーです。高木です。どうもですー。



さてさて、今回は箱根ぶらり旅の第二弾。



第一弾を読んでいない方はこちらからどうぞー。


箱根ぶらり一人旅 〜その①〜



さてさて。それでは行きましょう!



今回の目的は「神社&執筆」です。



まずは神社を回りますぞな!♫



箱根湯本駅〜元箱根港まではバスで30分ほど(960円)です。



バスに揺られながら近くのおじいちゃんと話していたらあっちゅー間に着いちゃいました。



(最近色々な人から話しかけられるようになったんだよなぁ。なんでだろうなぁ、、。)



さてさて、なにはともあれ、芦ノ湖の湖畔です。





今回巡る神社は「箱根三社」と言われる、



①箱根神社 ②九頭龍神社 ③箱根神社元宮



でございます。



まずは①箱根神社に向かいますぞな!



元箱根港から歩くこと10分ほど。



パタパタと揺れる旗が見えてきました。



(とうちゃーく。)



さてさて、進みましょう。



(久々や〜♫)



神社ってホントいいなぁ。



(いくつかの鳥居をくぐって。)



(長い階段を上がって、参拝です♫)



しっかし、あれですね。



めっさ外国人多いっすね!



いやぁ、ホント、うーん。なんだろうなぁ。あの感じ。



神社がテーマパーク化するのって、なんだか僕はいただけないんですよねー、、。



子供は仕方ないにせよ、大人の方は節度を持って参拝してほしいなぁ、って思ったりしちゃいます。



(という僕の常識を彼らに押し付けてみる。笑)



そんなこんなんで箱根神社の参拝は完了!



次は②九頭龍神社に向かうためにフェリーに乗りますぞ。



元箱根港からフェリーが1時間に数本出ているので、



それに乗って箱根園のあたりまで向かいます。





乗り場に着くと、小学生だらけ。笑



元気に話す子もいれば、はしゃぐ子供もいるし、少し拗ねて口を閉ざす子供もいる。



引率の先生方、お疲れ様です!



子供らの相手って楽しいけど、大変なんだよな〜(遠い目)



塾講師時代が懐かしい。



そんなふうに遠い目をしていると、フェリーがやってきましたよ。



(箱根園まで片道760円。)



遠くの方に船が見えますね。



(船が近づいてきましたよ!)



(デカっ!!!)



僕も小学生と一緒になって童心に帰っていました。



いや、彼らはもともと童心の持ち主か、、。



大きい乗り物って見るだけでワクワクするんですよ、僕は。



それでは出港です。





天気も良くて、風も心地いい。遠くでは鳥の鳴き声も聞こえます。



(先ほど参拝した箱根神社を通過します。)



すっかり旅気分です。



まぁ、実際、旅をしているんですけどね。





箱根園で降りたら、箱根プリンスホテルの方に歩いて向かいます。



というのもこの九頭龍(くずりゅう)神社さん、



結構な距離の場所に位置しているんですが、



毎月13日「以外」は、そこまで歩いて行く必要があるんです。



(それっぽく言っていますが、今回が初参拝です。オイ。)



さてさて、箱根園の船着き場から数分歩くと、こんな看板が見えてきます。



(プリンス箱根の駐車場の脇道です。)



ここから20分くらい林道を歩くみたいですよ。



少し長くなってきたので、続きは、第三弾に回しましょう♫



箱根ぶらり一人旅 〜その③〜

言葉のちから

僕らの言葉と想いと行動が きっと世界を変えていく 少しだけいい方向に

0コメント

  • 1000 / 1000